
こんにちは!
1UPきのこファクトリーです🍄
11月に入りましたね!
季節の巡りが遅くなっていますが、
朝夕の寒さと、木々の紅葉に秋を感じます🍂
朝日村から見える山は
紅葉と冠雪を同時に見ることができますよ☺️
さて周りを見渡してみると
今が旬の長芋の収穫をしているところがあったり、
収穫を終えた畑の整備に入っているところもあったりなど
こちらもこの時期らしくなってきましたね😊
そんな畑を整える時にも「廃菌床」が役立つかもしれません!?
❓廃菌床とは❓
1UPのしいたけはおがくずとしいたけ菌を混ぜて固めたもの(=菌床)を
温度管理や湿度の調整をして収穫しています。
しいたけを収穫しきった後のものを廃菌床といいます。
廃菌床を砕いて撒くと、土が柔らかくなったり、
保水性の向上も期待できるんだとか💡
最近は周りの農家さんが使ってくださっており
リピートされる方もいらっしゃるので
廃菌床の土壌改良効果は高いのではないでしょうか🧐
「気になる!」という方や
「ちょっと話を聞いてみたい」と思った方は
下記の電話番号までお問い合わせください。
📞0263-88-5003
ハウスの外に出してあった廃菌床からは
カブトムシの幼虫が見つかりました😍🐛
カブトムシの飼育に使いたいという方もぜひ!