1UPきのこファクトリー

MENU

スタッフブログ

コリコリ食感のきくらげ

2025年3月31日

こんにちは!
1UPきのこファクトリーです🍄

今回はきくらげのご紹介です!
実は隠れファンが多いんですよ〜👀!!

中華料理に使われる印象の強いきくらげは
キクラゲ目キクラゲ科キクラゲ属のきのこで
コリコリした食感が特徴です🍄

お料理に入っているだけを見ていると、
なかなかパッときのこだ!とはわかりませんね🤔
漢字では木耳と書くのですが、
まさしく耳のような見た目をしていて、
昔、この漢字をあてた人はすごいなあと思います。

さて、冒頭でもコリコリ食感と書きましたが、
実は生のきくらげを調理すると
「コリコリ」よりも「ぷりぷり」食感なんです🤤
お子様からお年寄りまで食べやすいですね!

そんなきくらげのおすすめの食べ方は
やはり八宝菜などの炒め物です!
きくらげに含まれるビタミンDは
油と一緒に摂ることで吸収率がUP⤴️
同じくきくらげに含まれている
カルシウムの吸収も促進してくれるため、
骨や歯を丈夫にしてくれます💪
意外かもしれませんが、天ぷらも美味しいです😋

また、ほうれん草やお肉、卵との組み合わせもおすすめ!
食いしん坊スタッフ家ではきくらげと
サラダチキン、おくら、きゅうりの和物が人気です🤤笑
作ったら写真アップしますのでお楽しみに🤭

今週の販売会でも少量ですが販売しますので
気になる方はぜひ足をお運びください🏃‍♂️