1UPきのこファクトリー

MENU

1UPマガジン

香ばしさ満点!しいたけの焼き方とポイント

2025年3月10日

  • マガジン

 

みなさん、こんにちは!今日は、シンプルだけど奥深い、しいたけの焼き方についてお話ししたいと思います。しいたけを焼くと、香ばしい風味とジューシーな食感が楽しめます。焼き方のポイントを押さえれば、さらに美味しくなるんですよ。それでは、さっそく始めましょう!

 

しいたけの焼き方

まずは、基本のしいたけの焼き方を紹介します。これをマスターすれば、いろんな料理に応用できますよ!

材料

・新鮮なしいたけ:適量

・オリーブオイルまたはバター:適量

・塩:少々

・醤油:少々(お好みで)

 

手順

しいたけの準備

しいたけは、軽く汚れを落とす程度で洗わずにそのまま使うのがおすすめ。水で洗うと風味が落ちるので、キッチンペーパーで表面の汚れを拭き取ります。

 

しいたけを切る

大きいしいたけは、半分に切るか、スライスしておくと焼きやすいです。小ぶりのものはそのままでもOK。

 

フライパンを加熱

フライパンにオリーブオイルやバターを少量入れて中火で加熱します。オイルが全体に行き渡るようにしましょう。

 

しいたけを焼く

しいたけの傘を下にしてフライパンに並べます。4〜5分ほど焼き、傘がこんがりと色づいたら裏返します。裏側も同じように焼きます。

 

味付け

しいたけが両面焼けたら、軽く塩を振ります。お好みで醤油を少し垂らすと、風味がさらにアップしますよ。

 

しいたけを美味しく焼くポイント

しいたけを焼く際のポイントをいくつか押さえておくと、さらに美味しくなります!

 

1. 新鮮なしいたけを選ぶ

新鮮なしいたけを使うと、焼いたときにジューシーさが際立ちます。傘がふっくらしていて、軸がしっかりしているものを選びましょう。

 

2. 適度な温度で焼く

強火で焼くと、表面が焦げてしまい、中が生っぽくなりがちです。中火から中弱火でじっくりと焼くことで、しいたけ全体が均一に火が通ります。

 

3. 焼き過ぎない

しいたけは、焼き過ぎると固くなってしまいます。傘の裏側に軽く焼き色がついたら、すぐに裏返すようにしましょう。

 

4. シンプルな味付け

しいたけ自体の風味を楽しむために、シンプルな味付けがおすすめです。塩だけでも十分美味しいですが、お好みでバターや醤油を使うと、また違った味わいが楽しめます。

 

しいたけを使ったアレンジレシピ

基本の焼きしいたけをマスターしたら、次はアレンジレシピに挑戦してみましょう!

 

しいたけのバター醤油焼き

焼き上がりにバターと醤油を少量垂らして、香ばしい香りを楽しんでください。

 

しいたけのガーリック焼き

しいたけを焼く前に、みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒めてから、しいたけを焼くと、ガーリックの香りがプラスされて美味しいですよ。

 

しいたけのチーズ焼き

焼いたしいたけにとろけるチーズをのせて、オーブントースターで軽く焼くと、チーズが溶けて絶品です!

 

まとめ

いかがでしたか?しいたけの焼き方とポイントを押さえて、美味しいしいたけ料理を楽しんでくださいね。香ばしい香りとジューシーな味わいに、きっとハマること間違いなしです。

 

1UPのしいたけは肉厚で普通なら切って捨ててしまう軸までたべられます!素焼きでも煮ても、なにしてもおいしいです!是非、ご紹介した調理方法で食べてみてくださいね😊

 

それでは、また次回お会いしましょう!