1UPきのこファクトリー

MENU

1UPマガジン

お家で簡単!本格しいたけリゾット

2025年9月1日

  • マガジン

 

リゾットはイタリア料理の代表的な一品ですが、その中でも「しいたけリゾット」は、しいたけの風味豊かで深い味わいが楽しめる一皿です。今回は、お家で簡単に作れる本格的なしいたけリゾットのレシピをご紹介します。食卓を華やかにすること間違いなしのレシピですので、ぜひお試しください。

 

しいたけリゾットの魅力

しいたけリゾットは、クリーミーでリッチな味わいが特徴です。しいたけの旨味がたっぷりと染み込んだリゾットは、まさに絶品。しいたけには、ビタミンDや食物繊維が豊富に含まれており、健康にも良い食材です。特にビタミンDは、骨や歯の健康を保つために欠かせない栄養素ですので、日常の食事に積極的に取り入れたいですね✨

 

しいたけリゾットの作り方

 

材料(4人分)

 

  • しいたけ:200g(スライス)
  • 米:300g(アーボリオ米がおすすめ)
  • 玉ねぎ:1個(みじん切り)
  • ニンニク:1片(みじん切り)
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 白ワイン:100ml
  • チキンブイヨン:1L(温めておく)
  • パルメザンチーズ:50g(すりおろし)
  • バター:大さじ1
  • 塩:適量
  • こしょう:適量
  • パセリ:少々(みじん切り)

 

 

作り方

 

1.下準備

しいたけは石づきを取り除き、スライスしておきます。チキンブイヨンは鍋で温めておきます。

 

2.玉ねぎとニンニクを炒める

大きめの鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを中火で炒めます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。

 

3.しいたけを加える

スライスしたしいたけを加え、しいたけがしんなりするまで炒めます。

 

4.米を加える

米を加え、全体がオイルでコーティングされるようによく混ぜます。米が透明になるまで2〜3分炒めます。

 

5.白ワインを加える

白ワインを加え、アルコールが飛ぶまで煮詰めます。米が白ワインを吸収するまで混ぜ続けます。

 

6.チキンブイヨンを少しずつ加える

温めたチキンブイヨンを少しずつ加えながら、米が吸収するまで混ぜ続けます。ブイヨンを少量ずつ加え、全て吸収されたらまたブイヨンを加える、を繰り返します。米がアルデンテ(芯が少し残る状態)になるまで、20〜25分かけて行います。

 

7.仕上げ

米がアルデンテになったら、火を止めます。すりおろしたパルメザンチーズとバターを加え、よく混ぜます。塩とこしょうで味を調えます。

 

8.盛り付け

リゾットをお皿に盛り付け、みじん切りにしたパセリを散らします。

 

アレンジアイデア

 

トリュフオイル:仕上げにトリュフオイルを数滴垂らすと、さらにリッチな風味が楽しめます。

 

ベーコン:炒めたベーコンを加えると、旨味が増して美味しくなります。

 

ほうれん草:ほうれん草を加えると、彩りが良くなり栄養価もアップします。

 

まとめ

しいたけリゾットは、家庭で簡単に作れる本格イタリアンの一品です。しいたけの豊かな風味とクリーミーなリゾットの相性は抜群。健康にも良いしいたけを使ったこのレシピを、ぜひお試しください。食卓が華やかになること間違いなしです!😊

 

旨味たっぷりの1UPのしいたけを是非使ってみてください!